Tadahiko
Kawaguchi
Top
About
Gallery
Item
Exhibition
Text
Contact
もっと見る
個展空間でのみ体験できた空間音楽。その30分の中から一節を抜粋し、朗読詩に素朴なアニメーションを添えて、小さな動画作品にしました。こちらは予告編。本篇はYouTubeにて
soundtrack
『闇鳥のテーマ- Darkbird's Hymn』
前出の動画「やがて生まれて死ぬきみたちへ 世界の汚れと星について」のサウンドトラック。 一部の方に大好評いただいた個展のサウンド・インスタレーションの一節をリアレンジしてリリースしました。
作曲・詩 川口 忠彦
ヴァイオリン・ヴィオラ 河合 晃太
ギターエフェクト 下田 賢佑
川口忠彦展
『そんなものに きみは汚されたりしない』
来場者様の声もまじえ、会場の空間と体験がイメージできるよう書いてみました
画集
絵と詩 川口 忠彦
英語訳 ミア・パーナル 岡崎愛菜
2024年の個展の展示作品を収録した作品集。
絵と詩を合わせて楽しめる
個展空間の静けさや色合いを再現できるようこだわりました
「ちょっと気になってた」
「見送ったけどどうだったんだろう?」という方
「もちろん行ったし、めっちゃ良かった」という方
「そんなのあったの?知らなかった」という方
そんなすべてのみなさまに
『わたしたちはみな孤独
ひとつの例外もなく』
英語訳 ミア・パーナル
2023年の個展の展示作品を収録した、12年ぶり2冊目の作品集。絵と詩を合わせて楽しめる一冊です。
青い鳥のタロット
The Blue Birds' Tarot
絵・企画 川口 忠彦
監修 みかみまき
占星術師との共作で制作した、オリジナルタロットカード。「本職の鑑定解釈に耐える絵柄、実際に使えるカード」を実現しました。
二作品を振り返りつつテキストを書きました。
私の個人的視点からの表現の姿勢などについての「内面のノンフィクション」。
今のところ一番、ディープでまとまった振り返りです。